ナオキさんの米国留学生活について、ケイコ先輩とJon先生からも有意義なTIPS

スクール先輩のケイコさん(早稲田大3年生)がこの日アルバイト先のイベントで、英語の学習発表会を終えたので、その打ち上げと、やはり長期米国留学のナオキさんを励ます会を行いました。あの超人気のJon先生が久しぶりに会いに来てくれて、ケイコさん、前田先生との再会でテンション高く盛り上がりました。

Jon先生はスクールにレッスンに来てくれたり、学習発表会のスピーチの審査員やプレゼンも引き受けてくれた好青年、若いお兄さん先生なのです。生徒さんたちはもちろん、お母さんたちにもいつも人気者。
さて、昨年末クリスマスデイに続き、留学生活について貴重なアドバイスを頂きましたので、良かったら参考になさってください。

有意義な留学生活を送るためのTIPS とは?
ケイコさんから

日本では食べられない珍しくて変な食べ物を食べてみましょう! 帰国してから話のネタにもなります。
ちなみに私は、ナマズとサボテンを食べました!
前田先生から
私もモロッコでハト(ハリーラ)、タイではドリアン体験しましたね。クサイ、おいしい!忘れられないね。
ケイコさんから
ホームステイ先では、日本料理を作ってあげると喜ぶから良いです。私はよくうどんを作ってあげました。

前田先生から
もっと豪華にすき焼きや天ぷらも作ってあげてね。
なぜか子供たちはチキンの天ぷらが大好きでチキンチキンと大はしゃぎ。そう、だしの素を持っていってね。
顆粒でヒガシマルって関西風味でおいしく便利。(さすが!先生は主婦でもあるのです。)
Jon先生から
カナダでは皆とにかく、チキンウィングが大好きだね。手羽先!
大切なこと!
日本人と関わらないように、なるべく英語を話すようにすることをおススメするね。自分で英語だけの環境を作って
生活するといいよ。一人でいてもテレビのドラマをみたりして。
生活するといいよ。一人でいてもテレビのドラマをみたりして。
オレは日本に来た時は、外国人とは関わらなかったよ。
←外国人と関わらない外国人?

(皆、ヘエ~、そうだったんだ~!)
そう、ナオキ!ぜひアメリカ人の彼女を作るといいよ!!
彼女を!
(皆、そうだ!
それが一番いいね~。頑張って!)


(皆、そうだ!

ナオキさん
(ちよっと照れて) あ~、、、はい~。

GOOD LUCK!!